当院からのお知らせ
HOME > 当院からのお知らせ

外来で良くある質問

婦人科がん


 今LSILと言われ、定期的な検診をうけています。 結婚後5年ですが、結婚してからは性交渉は夫だけです。でも結婚前には別の相手がいました。LSILの原因のHPVは夫から感染したのか、前の彼なのか悩んでいます。 前の彼ならば夫に移している可能性もありますので…。


 HPV感染後どの位で子宮の出口の所に異常が出るかは分かっていません。 ただ発表されているデータを見ると、だいたい感染後10年位で症状が出ている様です。 しかし、感染した人のウイルスに対する抵抗力も当然関係すると考えられます。従って、今回の御質問については、結婚前に感染した可能性があるものの断定的とは言えないとしかお答え出来ません。 ただ以前の感染だったとしたら、夫に感染させている可能性があるでしょう。感染しても、将来がんになり易いウイルスがいるかどうかを知るために、HPV検査をうける方法があります。



 25才です。会社の同僚たちにもすすめられたので、がん検診を受けてきました。結果は郵送という事で待っていたら、lsil(ベセスダ法)で3ヶ月後の検診をすすめますと書いてありました。 早速ネットを調べたり、友達に相談したらHPVというウィルスが原因じゃないと言われました。 lsilというのはHPVの感染が原因ですか。という事は彼ももっているのでしょうか。


 lsilはがんではないものの、定期的な検診がすすめられる状態です。 殆どは自然に良くなるでしょう。 ただこのlsilはHPVの感染が原因と考えられます。 いろいろな統計をみると20代の女性では、20-30%の人にHPVに感染すると考えられています。 ただネットに出ているように、HPVの感染からがんに進む人は少ないと考えられるため、今のところは医師の指示通り、通院すると良いと思います。なお彼にHPVの感染がある可能性はありますが、他の性感染症と異なり、今の彼が感染のもとか、それ以前からの感染があったかは不明です。



 先日受けた子宮がん検診の結果が送られてきました。 子宮頚がんの結果がLSILでした。 子宮体がんの結果の方はⅠでした。以前、子宮頚がんの検査の結果がⅢaだった事がありますが、その後はⅡになっていました。 ⅢaがLSILというと悪くなったのでしょうか。 また子宮体がんの結果がⅠとの事ですが、子宮頚がんと体がんの検査の結果の表現が違うのは、何故なのでしょうか。 分からないので、電話で問い合わせたら、子宮頚がん検診は、最近ベセスダ分類という方法で結果が出るので、そのような手紙が行ったと言われました。


 子宮がん検診の結果はベセスダ分類とクラス分類のどちらかで結果が出ます。 ただ最近は子宮頚がんについてはベセスダ分類で結果が出るようになりました。 以前から使われていたクラス分類は子宮体がんについて用いられています(但し純粋に医学的な面ではいろいろ議論があります)。 このため、今回の様に子宮頚がんと子宮体がんについて別々な分類で結果が出る事になっています。  さて子宮頚がんについては、以前の結果と合わせるためにベセスダ分類とクラス分類について、比較しながらお話をするのが普通です。 ベセスダLSILはクラスⅢaと同じ意味にとって良いでしょう。悪くなっている訳ではなさそうです。 ただLSILが出ている時は、HPVの検査や組織検査をすすめられる時があります。 医師とよくお話をする事が必要です。


不妊症


 今7才の子がいます。上の子は結婚してすぐ出来たので、2人目もその気になればすぐ出来るのだろうと思っていました。 でも4年位前から赤ちゃんをと思って努力をしているのですが、なかなか妊娠しません。そろそろ病院に行った方が良いでしょうか。


 2人目不妊という言葉があります。 赤ちゃんを希望していて、2年以上経って妊娠出来ない時は、病院で検査等をうけられる事をおすすめします。 2人目不妊の原因がはっきりしない時もあります。 しかし第1児分娩後に卵管の通りが悪くなっていたり、仕事が忙しくて夫の精子の状態が悪くなっていたり、子宮筋腫が出来ていたりして、不妊になる異常が新たに出来ている時もあります。  そろそろ病院を受診し、どこかに異常がないかを調べ、異常が見つかれば治療をうけるという事が必要ではないでしょうか。 明らかな異常が見つからなくても、例えば病院を受診し、排卵誘発剤等を用いた上でタイミングを企るだけで、病院に行かない人に比べ約2倍妊娠するというデ-タ-もあります。



結婚して5年目です。今33才になりました。結婚して3年間は避妊をしていましたが、最近2年は避妊をしていません。でもなかなか赤ちゃんに恵まれません。夫もそろそろ子供をと言っています。 今の状態は不妊と言えるのでしょうか。やはり病院に行った方が良いでしょうか。


 赤ちゃんを望んでいても赤ちゃんに恵まれない方は多勢おられます。どういう状態になったら病院に行った方が良いかは幾つかのデータがあります。 これを参考にされては如何でしょうか。
①結婚したカップルで(避妊をしていなければ)、80%の人が1年以内に妊娠するそうです。
②90%の人が2年以内に妊娠。
③20代の女性が赤ちゃんが希望すると、妊娠する人は半年以内に妊娠する。
④30代の女性だと妊娠する人は1年以内に妊娠する。 等があります。
赤ちゃんを希望してて2年経っていますから、そろそろ病院に行くタイミングかと思われます。 2人だけで頑張るより、病院に行った方が2倍妊娠する確率が高くなるというデータがあります。



 不妊症治療で今検査をうけている所です。次は生理が終わった所で、子宮卵管造影検査をする予定です。 友達とそんな話になった時に、子宮卵管造影は痛いよと聞きました。やはり痛いのですか。麻酔をした方が良いなんてことは無いでしょうか。


 確かに子宮卵管造影検査は痛い時がありますが、麻酔をする程の痛みではありませんので御心配なく。使用する器具によって痛みを感じるポイントに若干の差があります。 心配な人は担当の先生とよく相談しておくことをおすすめします。最も痛いのは造影剤が入る時です。生理痛の強い時みたいな感じの事が多いようです。ただ卵管が閉じている時、狭い時、癒着のある時などは少し痛みが強い時もあります。



赤ちゃんが出来ないため病院に行ったら、子宮筋腫があると言われました。 直径が3cmであまり大きくはないけれど、子宮の内膜に近い所に出来ているので、手術をした方が良いと言われました。 手術をした方が妊娠する率が上がりますか?


 手術すると妊娠率は上がります。 子宮筋腫は、その出来ている位置、大きさ、数などにより、不妊の原因となる場合があると考えられています。 特に子宮の中の赤ちゃんが入る所の近くに出来ている時は、せっかく精子と卵子が出合って授精しても、子宮に着床出来ず、妊娠に至らない事があると考えられています。 手術をした病院の調査にもよりますが、子宮筋腫の手術後、約50%の人が妊娠したというデータもあります。 こうした事を含め担当の先生と、詳しい話し合いをする事が大切です。


妊娠


先日妊娠している事が分かりました。 お酒はもともとあまり飲まないので、禁酒には自信がありますが、タバコが心配です。 赤ちゃんの為には止めた方が良いのは分かっているのですが、止められなかったらどうしたら良いでしょう。1日3-4本ならどうでしょうか。


タバコは止められます。
私がかつて勤めていた病院で調査をした事があります。 初めてのお産の方は、ほぼ100%の人が禁煙できました。 赤ちゃんのために、タバコを止めるんだという信念が必要です。ただお母さんになるという気持ちは、その信念を増すような気がします。 1日数本なら良いという考えより、「完全に止めてみよう」という気持ちをもって下さい。



 1週間前、2-3日生理が遅れていた時に少し出血をしました。 婦人科に行った所、妊娠している事が分かりました。先生は流産かも知れないが、子宮外妊娠の可能性もあるし、1週間後においでと言われました。 1週間後に検診に行きましたが、その時は胎のうが見えませんでした。 血液中のホルモンも調べました。 今日はさらに4日後の検査をうけましたが、出血は止まっていました。 前回の血中のホルモンは236との事ですが、今回は小さな胎のうらしきものがあると言われました。何か胎のうの成長が遅い気もすると言われ心配しています。 前回のホルモンの236という値も心配です。 赤ちゃんは成長している可能性はあるでしょうか。


 今赤ちゃんが順調に成長しているかどうかは、いつ排卵したかがポイントになります。 仮に最初に行った時が排卵して間もない時期、しかし妊娠反応が出始める時期なら、次の検診(2回目の検診)で胎のうが見えない事も考えられます。血液中のホルモンとはHCGという値が236という事を意味していますが、これは約2週間位前に妊娠したともとれます。3回目の検診で胎のうらしきものが見えたという事は、赤ちゃんが元気に成長している可能性があります。 幸い出血も止まっているので、慎重に診察をうける事が必要かと思います。 検診の時期に応じて、担当医から適切なお話があると思います。


子宮筋腫


以前から子宮筋腫と言われていました。 1つはしょう膜下で大きさが3cm、1つは筋層内で大きさは2.5cmです。 先生からお話を聞いていたので、少し妊娠しにくいかな?と思っていたのですが、幸い妊娠できました。 今6週です。 先生から無理をしないでと言われましたが、妊娠と聞いて嬉しくて聞く事を忘れました。 私の状態では流産する確率は高くなるでしょうか。


 子宮筋腫は、それがあるだけで妊娠しにくくなる事があります。 また流産の原因になる事もあります。その意味で子宮筋腫はない方が良いですね。さて子宮筋腫は、出来ている場所、大きさ、数によって妊娠しにくくなる、妊娠しても流産しやすくなる等が起ります。 実際に今回のお話の子宮筋腫で妊娠した場合、流産し易くなったり、早産し易くなる事はあるかと考えます。このため、仕事が忙しい方は、残業をさけるとか、夕方休憩をとる等の工夫をされる事をおすすめします。家事のついても、今から夫に最大限協力してもらう事が必要だと考えます。もし何か心配な事が起ったら(痛み、出血など)担当医と相談する事も大切です。



生理の量が多いし、長くつづいています。 そう言えば貧血の様な気もします。仕事中もつらい時がありますし、同僚から、この頃は顔色が悪いねと言われた事があります。 先日思いきって婦人科に行ったら、やっぱり子宮筋腫で5個もあると言われました。 それ程大きくはないのだけれど、出来ている場所が悪いと言われました。 そう言えば友達は大きな筋腫はあるけれど、生理は普通だし貧血もないと言っていました。 子宮筋腫の貧血はやっぱり数も関係するのですか。


 子宮筋腫と多量の出血・貧血の関係については、子宮筋腫の出来た場所、数、大きさによります。 特に出来た場所が一番大きな問題になるでしょう。 子宮筋腫が生理の血液が出てくる子宮内膜にかかれば、出血量が多くなったり、出血の期間が長くなり、結果的に貧血になり易くなります。 代表的なものは粘膜下筋腫で、小さなものでも強い貧血になる時があります。子宮筋腫の大きさや数もこれに関係します。 例えば子宮筋腫が大きくなれば、子宮内膜に近づく事があります。 数が多くなると、中に子宮内膜に近づく筋腫がある時があります。 これらは、いずれも生理の異常と結びつく可能性があるという事になります。


子宮内膜症


生理痛があり、だんだん強くなってきました。婦人科に行ったら子宮内膜症と言われ、早速ピルを処方してくれました。 私は今、あまり避妊は必要ない状態ですが、それでもピルは飲んだ方が良いでしょうか。私が理解出来るような説明がなかったので、少し心配です。


 生理痛があり、それがだんだん強くなってきている様であれば、子宮内膜症の可能性があるでしょう。 しかし本当に子宮内膜症であるかどうかは、診察してみなければ分かりません。したがって、ここでは子宮内膜症であると仮定してお話をしていと思います。 子宮内膜症の治療には、沢山の薬が使われています。その中でもピルはとても使用されている薬剤の1つです。 生理痛が強い(子宮内膜症の症状の1つです)のは、生理がない時のような状態をホルモン的に作りあげれば良くなります。 ピルは排卵を抑え、身体の中のホルモン状態を一時的に妊娠している時に似た状態にするものです。 このため結局生理が来ても(お薬で来た人工的な生理)、生理痛は楽になります。また子宮内膜症自体もだんだん改善傾向に向かう事が知られています。 現在避妊目的よりも、子宮内膜症の治療薬としてピルが使われる率が高いそうです。



生理痛が強く、生理の量が多いために病院に行ったら、卵巣チョコレートのう腫と言われました。 あまり大きなものは手術した方が良いとの事ですが、今の状態だとお薬で良いそうです。 私の年令は28才ですが、ピルをすすめられました。 卵巣チョコレートのう腫にピルが効くのでしょうか。


 ピルはその中に含まれる黄体ホルモンが卵巣チョコレートのう腫の治療になります。 ①生理痛を改善し、②生理の期間を調整します。③卵巣チョコレートのう腫を小さくさせる可能性もあるとされています。 このためピルは、現在本来の避妊の目的より、生理痛の改善、子宮内膜症や卵巣チョコレートのう腫の治療の目的に使われる量の方が多いというデータがあります。 若い女性で、卵巣チョコレートのう腫が小さい時は、選択して良い薬剤と考えます。


感染症かしら


少しおりものがある感じがしたのと、生理不順があったので、診察をうけたらクラミジアでした。先生は性病だから彼も病院に行くように言われました。でも彼は自分は症状がないからと病院に行こうとしません。男の人は症状がなければ大丈夫なのでしょうか。


 クラミジアの診断は正確さ(精度といいます)が高いとされています。 このため、もしクラミジアと診断されたら、これは間違いないと考えて良いでしょう。さて女性にクラミジアが見つかると、パートナーに感染する可能性はかなり高いと考えられています。女性もそうですが、男性の場合は自分で感じる症状が極めて軽い時があります。このため自分で症状がない分、病院に行く機会が少ない時があります。 しかしもし彼にクラミジアがあると ①せっかく女性が治療をしても、また症状が出てくる時があります。 ②何回も女性が感染をくり返すと、不妊症の原因になる時があるとされています。 ③腹痛などのクラミジアが広がったために起る症状が出る時があります。 ④男性も将来不妊の原因になる時があります。これらを考えると、彼も専門医(男性の場合は主に泌尿器科)の受診をする事が大切で、彼になぜ検診が必要か詳しく説明してはいかがでしょうか。



 おりものが多く、かゆみもあって病院に行ってきました。今までにカンジダにかかった事はあり、その時の感じとは少し違いました。病院ではカンジダを含めて検査をうけましたが、雑菌と言われました。 カンジダはやはりいませんでした。 雑菌と言われて、納得して帰ったのですが、よく考えてみると、雑菌って何でしょうか。これは恐い病気ですか。


 膣の中や外陰部にはいろいろな細菌がいます。また男性の精液も完全に無菌状態とは言えません。このため、体力が落ちた時などに、自分の膣内や外陰部にいた細菌が急に増えたり、性行為がきっかけになって、精液の中にいた細菌が広がる時があります。おりものや痒みがある時などは、おりものや外陰部の皮膚等を調べて、感染症の有無を調べます。 トリコモナス、クラミジア、淋菌(時にカンジダ)などの明らかな性行為が原因と考えられる「細菌類」がない時は雑菌ではないかと言われる時があります。 また大腸菌や溶連菌などが検出され、これらの多くは、やはり何らかの症状を現わしている時が多い事から、「雑菌用」の薬剤がすすめられると考えて良いでしょう。 ただ「雑菌用」の薬剤には多くの選択がありますので、良く説明を聞く事が大切と思われます。


その他


前にピルを服用していても、飲み忘れなどがあったりすると8%の人が失敗する(妊娠する)可能性があると出ていました。 それではコンドームはどうでしょう。


 前と同じように理想的な使用方法と(例えばセックスの前に必ず装置する等)、一般的な使用方法(たまに装置する時間が遅れる等)では差があります。 理想的に使用すると失敗率は2%とのデータがあります。 一般的な使用での失敗率15%との事です。この点でみると一般的な使用方法ではピルがコンドームに比べて2倍安全だという事になります。



 今つき合っている人がいます。まだ赤ちゃんは考えていないので、避妊をしようと思っています。 でも避妊の方法、確実性など分からない事ばかりです。 ピルが確実という話は聞いた事があるのですが、それ以外にはどんな方法があるのでしょうか。


 確実な避妊を考えるとすると ①ピルか、②避妊リングという事になるでしょう。③コンドームという方法もありますが、意外と妊娠率が高いというデータもあります。 破れた、とり出すのに時間がかかった、装着するのが遅かったかも知れないという時はアフターピルも必要な時があります。ピルと避妊リングの比較では、ピルの妊娠率はほぼ100%に近いのですが研究では0.1%の人に妊娠があるというものがあります。 一方避妊リングは従来のタイプでは3%位の妊娠率と言われていましたが、年々改良が加えられ、銅が入ったもので0.3%、ホルモンが入ったリングは0.1%というデータがあります(会社のデータでは)。その意味ではピルに近くなりました。 なおピル、避妊リングの副作用、費用(リングはタイプによって費用が違う時があります)、などについては予め担当医との話が必要でしょう。